
オシャレな照明って何かないかな?

照明って部屋の印象を決めるから慎重に選びたいけど、ハモサの商品はどこに行けば見れるの?
こんな悩みを持つ方に、ぜひ読んでほしい記事です
照明は部屋の印象をガラリと変えるもの。頻繁に交換するものでも無いので、直接みて、触れて決めたい方も多いはず。
今回は、とってもおしゃれなHERMOSA(ハモサ)の照明「BIARRITZ 8」を購入しましたので、「BIARRITZ 8」の良いところ、悪いところ、どこで直接見れるのかをご紹介していきます。
照明選びの参考にしていただければ幸いです。
・HERMOSA(ハモサ)の店舗について
・HERMOSA(ハモサ)の照明「BIARRITZ 8」のスペック
・HERMOSA(ハモサ)の照明「BIARRITZ 8」のメリット、デメリット
・HERMOSA(ハモサ)の照明「BIARRITZ 8」がオススメの理由
HERMOSA(ハモサ)概要・住所

ハモサはアメリカ、ロサンゼルスにある「美しい」という意味のハモサビーチから名付けられた鎌倉発のブランド。
シーリングファンやペンダントライトをはじめとする照明器具がとっても人気で、YouTuberの方や商業施設、ホテル、有名ブランド店舗などでも使用されているんです。

他には無い魅力でとってもオシャレです!
また、レトロでヴィンテージ感の強い個性的なアイテムを数多く展開しているので、個性を出したいあなたにもオススメ!
優しい空気が漂う鎌倉で新しい魅力を提案しているメーカーです。
店舗情報
・店舗名 : 有限会社 ハモサ
・所在地 : 〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-17-23
・電話番号 : 0467-84-9176
・FAX番号 : 0467-84-9178
・メールアドレス : info@hermosa.co.jp
HERMOSA「BIARRITZ 8」スペック
HERMOSA「BIARRITZ 8」のスペックを以下にまとめてみました。

スペック一覧
Size | W960×H1100(mm) |
Material | STEEL / GLASS |
Weight | 4.2kg |
etc. | 付属電球 E26 / 40W×8(白熱クリア球) LED対応 ON/OFFのみ |
HERMOSA「BIARRITZ 8」レビュー
HERMOSA「BIARRITZ 8」の総評を私なりに感じたことをそのまま作りました!
HERMOSA「BIARRITZ 8」は誰がなんと言おうととにかく「オシャレ」です。部屋の雰囲気をガラリと変えてオシャレな部屋にしてくれること間違いなしです!

とにかくオシャレ!
ですが、やっぱりデメリットもあります。なので、一年間使ってみて感じた魅力、注意点をこれからご紹介していきます。
HERMOSA「BIARRITZ 8」の魅力3選
HERMOSA「BIARRITZ 8」を使って一年ほど経ちました。魅力が使えば使うほど出てくるので、3つにまで絞るのは大変でした。厳選した3つの魅力がコチラ。
HERMOSA「BIARRITZ 8」の魅力3選
- 明かりがついていない時もオシャレ
- 8つのガラスシェードが四方を照らすダイナミックな照明
- 丸みを帯びたガラスシェード

ひとつづつ解説していきます!
①灯りがついていない時でもおしゃれ

HERMOSA「BIARRITZ 8」はなんと言ってもオシャレ!
昼間電気をつけていなくてもその佇まいだけでも十分なインパクトがあり、部屋の雰囲気を作ってくれます。

部屋のシンボルだね!
②8つのガラスシェードが四方を照らすダイナミックな照明

HERMOSA「BIARRITZ 8」では電球を8つ使用します。
8つの電球で四方を照らすのでとてもダイナミックで明るさも抜群。毎日煌びやかに照らしてくれます。
電球が8灯もついたペンダントは珍しいのでなかなか人と被ることもありません。
③丸みを帯びたガラスシェード

HERMOSA「BIARRITZ 8」では8つの電球にそれぞれ丸みのあるガラスシェードがついています。
このガラスシェードの影がまたとても良い味を出しています。

天井に光の輪ができてとても良い!
HERMOSA「BIARRITZ 8」注意点3選

HERMOSA「BIARRITZ 8」の注意点は3つあります。
HERMOSA「BIARRITZ 8」の注意点
- 始めは変えの電球を早めに用意しておく
- 天井が低いとチェーンが長すぎるかも
- 掃除が少し大変
①早めに変えの電球を用意
購入の際に付属品として入っている電球は、至って普通の白熱電球です。
温かみのある色なので十分満足して使用可能でした。
ですが、白熱電球の寿命は1,000〜2,000時間程度となっているので長くても半年程度で切れてしまいます。
購入時に換えの電球を準備しておくと安心です。

LED電球に交換してしまえば長〜く使えるからオススメ!

スマート電球にすれば携帯やAlexa、グールルホームで点灯を操作可能!
②低い天井だとチェーンが長すぎる可能性あり

HERMOSA「BIARRITZ 8」はチェーンとカラビナで長さ調節が可能です。
ですが、一番短くしても全長は約60cmあります。
もう少し短くもできるのですが、不恰好になってしまいます。
なので低い天井に使用する際はよく検討した方が良いかもしれません。
身長が170cm以上の方は天井高が230〜240cm以上あると安心だと思います。
③掃除が大変
HERMOSA「BIARRITZ 8」はガラスシェードが8つ付いているので、掃除をする際に8つやる必要があります。
8つ掃除するのはなかなか重い腰が上がりません(笑)

掃除がめんどくさいよーー
と言う方には高い場所の掃除がしやすいモップがあると便利ですよ!
部屋のサイズと明るさの目安
部屋のサイズと照明の明るさが合ってないと暗すぎる部屋になったり、明る過ぎで眩しい部屋になってしまいます。
そうならないために部屋のサイズと明るさの目安を以下にまとめました。

照明の明るさと部屋の広さの関係は以下の通り!
白熱電球 ワット(W) | LED ルーメン(lm) | |
---|---|---|
〜 4.5畳 | 180W | 2200〜3200 lm |
〜6畳 | 180W〜240W | 2700〜3700 lm |
〜8畳 | 240W〜320W | 3300〜4300 lm |
〜10畳 | 320W〜400W | 3900〜4900 lm |
〜12畳 | 400W〜500W | 4500〜5500 lm |
〜14畳 | 500W〜600W | 5100〜6100 lm |
調光式の電球を使用することで、明るさ調整ができるのでオススメです!
まとめ
今回は、HERMOSA「BIARRITZ 8」について紹介しました。
私の家は賃貸なので至って普通の内装になっていますが、照明をHERMOSA「BIARRITZ 8」に変えるだけで雰囲気がガラッと変わり、お気に入りの空間に様変わりです。
部屋を自分のお気に入り空間にしたい方にはとてもおすすめです。
注意点をクリアできる方は是非検討してみてください。