
水道水を飲むのは抵抗あるけど、ウォーターサーバーは高いし、ペットボトルは置いておく場所が、、、

手軽に美味しい水を飲む方法は無いのかな?
こんな悩みを持つ方に是非読んでほしい記事です。
酸素とともに、水は生命維持の基本で、毎日1.5〜2.0ℓの水を摂取しなければなりませんが、水道水はカルキ臭などが気になりますよね。
ウォーターサーバーは値段が張りますし、ペットボトルをストックしておくには場所が必要です。
ですが、今回ご紹介するBRITA(ブリタ)のポット型浄水器なら、値段も安く、場所も取らないため、とってもオススメです!
・カルキ臭が気になる
・水道水を飲むのに抵抗がある
・ウォーターサーバーを検討している
・ウォーターサーバーは契約がおっくう
・手軽に美味しい水が飲みたい
・ミネラルウォーターを購入している
こんな悩みがある方に参考になると嬉しいです。
BRITA(ブリタ)概要・浄水機能

「BRITA(ブリタ)」とはドイツに本拠がある浄水器メーカーです。
世界66ヶ国以上で展開している浄水器ブランドで、日本だけではなく世界中の方に使われています。
とっても手軽に以下のような14種類もの成分を除去出来ます。
遊離残留塩素 | 総トリハロメタン | クロロホルム |
テトラクロロエチレン | トリクロロエチレン | ブロモジクロロメタン |
ブロモホルム | CAT(農薬) | 2-MIB(カビ臭) |
ジェオスミン | 陰イオン界面活性剤 | フェノール類 |
ベンゼン | ジブロモクロロメタン |
公式ホームページはコチラ。
「BRITA(ブリタ)」浄水器の種類は大きく分けて3種類あります。
- ポット型浄水器 ←今回ご紹介します
- ボトル型浄水器
- カラフェ型浄水器
今回はこの中の「ポット型浄水器」について紹介していきます。

他の浄水器についての紹介記事はコチラ!
BRITA ポット型浄水器オススメポイント5選!

- デザインが良い
- 初期費用が安い
- ランニングコストも安くて経済的(1,0Lあたり7円)
- 手入れが簡単
- 日本用カートリッジがあり、水が本当に美味しい
「BRITA ポット型浄水器」のオススメポイントは上記の5つです。

1つずつ解説していきます!
①デザインが良い

BRITA ポット型浄水器オススメポイント1つ目は「デザインがおしゃれ」な点です。
大きくてダサいから、欲しくても買えずにいた浄水ポット。
ですがBRITAは違います!
見た目が、スッキリシンプル。食事時には、常にテーブルに置いておきたい程、オシャレです。飲み水が美味しく、食事も美味しく、そして更に食卓がオシャレに、と嬉しい限りです。
②初期費用が安い

オススメポイント2つ目は、「初期費用が安い」点です!
ウォーターサーバーを契約する際には配送料や、設置の料金等がかかってしまいます。
それに対し、「BRITAのポット型浄水器」は本体とカートリッジを購入するだけです。
本体代とカートリッジは大抵セットになっており、4,000円〜5,000円で充分に購入することができます。
③ランニングコストも安くて経済的

オススメポイント3つ目は、「ランニングコストも安くて経済的」な点です!
ご存知かと思いますが、ウォーターサーバーは一部例外を除くと毎月一定金額のお金を支払う義務がある『レンタル契約』です。
それに対し、ブリタ浄水器に関しては販売元・時期によって多少値段が前後しますが、カートリッジの交換を『使用容量じゃなく8週間後(2ヶ月間)』で行う為ブリタ浄水器のほうが下記の通りランニングコストが安くなります。
ウォーターサーバー | BRITA(ブリタ) | |
---|---|---|
1ヶ月目 | 約3,000円 | 3,000円〜5,000円(本体代+カートリッジ代) |
2ヶ月目 | 約3,000円 | 0円 |
3ヶ月目 | 約3,000円 | 2,000円〜3,000円(カートリッジ4個) |
上記のようにカートリッジ4個セットを購入すると2ヶ月×4つで8ヶ月間一切の支払い金額が無い計算になります!

これならウォーターサーバーからブリタポット型浄水器への乗り換えが少しずつ増えているのも確かに納得!
④手入れが簡単で衛生的

オススメポイント4つ目は「手入れが簡単で衛生的」な点です。
ブリタの浄水器はパーツが取り外せて丸洗い出来るのでとっても衛生的です!

本体部分は食洗機も使用可能です!
⑤日本用カートリッジがあり、水が本当に美味しい

オススメポイント5つ目は「日本用カートリッジで水が本当に美味しくなる」です!
日本と世界(ヨーロッパ)の水道水は成分・硬度に至るまで何もかも違います。
ブリタはドイツの会社なのでヨーロッパの水質に合わせてカートリッジが作られているのかと思いきや、日本用として日本の水質に合わせたカートリッジを製造してあります。
なので、ブリタの浄水器を使うと、カルキ臭やカビ臭さがしっかりと除去されて、美味しい水を飲むことができます。
個人的な感想としては、口当たりが柔らかく、まろやかな味わいになりました!

コーヒーの味も変わって美味しくなったのは嬉しい!
BRITA ポット型浄水器デメリット・注意点

- カートリッジフィルターを定期的に取り替える必要がある
- ろ過した水は24時間以内に使う必要がある
「BRITA ポット型浄水器」のデメリット・注意点は上記の2つです。
①カートリッジフィルターを定期的に交換する必要がある
BRITA(ブリタ)の注意点1つ目は
カートリッジフィルターの交換目安は『使用容量ではなく、8週間後(2ヶ月間)』で行う必要があります。
②ろ過した水は24時間以内に使う必要がある
BRITAでろ過した水は24時間以内に使い切る必要があります。

理由は水の美味しさを優先して塩素等を取り除く事によって菌の繁殖を抑えられなくなるからです!
水道水には、雑菌の繁殖を抑える成分(塩素等)が人体に影響がない範囲内で含まれているのですが、この成分をカートリッジで排除しする事によって美味しい水が出来上がります。
仕方ない事ですが、美味しさを優先した結果水道水よりも雑菌が繁殖しやすいお水になってしまいます。
なので、ろ過したお水は24時間以内に使い切ってしまいましょう!
BRITA ポット型浄水器を比較

今回ご紹介します「BRITAのポット型浄水器」はサイズ違いで6種類あります。
種類と容量でまとめると次の通りです。
製品名 | 全容量 | ろ過水容量 | カラー | 幅 | 高さ | 奥行き | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スタイル | 2.4ℓ | 1.26ℓ | •ブルー •ライム | 24.1cm | 27.4cm | 10.5cm | ¥4,378 |
マレーラ | 2.4ℓ | 1.15ℓ | •ホワイト | 25.8cm | 25.8cm | 10.5cm | ¥3,718 |
アルーナ | 3.5ℓ | 1.75ℓ | •ホワイト •ブルー | 24.5cm | 25.4cm | 14.5cm | ¥3,608 |
リクエリ | 2.2ℓ | 1.15ℓ | •ホワイト | 20.2cm | 28.4cm | 11.0cm | ¥3,608 |
ファン | 1.5ℓ | 1.0ℓ | •ブルー •ライム | 17.3cm | 24.5cm | 9.1cm | ¥2,618 |
フロー | 8.2ℓ | 4.85ℓ | •ブルー | 30.7cm | 21.5cm | 22.6cm | ¥5,500 |

詳しく紹介していきます!
ファン

カラフルなコンパクトデザインです。
サイズは1.5リットルとなってます。
リクエリ

冷蔵庫のドアポケットにピッタリです。
サイズは2.2リットルとなってます。
スタイル

便利なLED表示のカートリッジ交換表示機能付きです。
サイズは2.4リットルとなってます。
マレーラ

注水しやすいフリップトップふた付きです。
サイズは2.4リットルとなってます。
アルーナ

丈夫ですっきりとしたデザインです。
サイズは少し大きめの3.5リットルとなってます。
フロー

注ぎ口付き大容量モデルです。
サイズは8.2リットルとなってます。
BRITA ポット型浄水器これがオススメ!

BRITAのポット型浄水器は以上のように6種類あり、サイズや容量が様々あります。
BRITAはろ過した水は24時間以内に使用しなければならないので、1日に使う水の量や保管する場所によってオススメ出来るものが変わってきます。
使用量別のオススメと保管場所別のオススメを今回はご紹介します。
使用量別の選び方・オススメ
上記で紹介した通りブリタでろ過したお水は、24時間経過後に廃棄が推奨されています。
なので、容量が多い程お得で楽のように思えますが、冷蔵庫で長期間保存できないお水である為、『1日に飲むお水の量』を意識しましょう。
- 利用する人数は何人なのか
- 1日に使うお水の量はどのぐらいなのか

1人暮らしなら「リクエリ」・」「ファン」がおすすめです!

数人で飲む前提ならブリタポット型浄水器で一番容量のある「アルーナ」がオススメです!
保管場所別の選び方・オススメ
保管場所によってはサイズはとても重要です。
例えば、私が購入したアルーナは1番容量が大きく、使い勝手はとても良いですが、冷蔵庫のサイドポケットには入りません。
- どこで保管する予定なのか
- 保管場所のスペースを確認

サイドポケットにピッタリ入るサイズが良い!という方には「リクエリ」がオススメです!

冷蔵庫の中で1番場所を取らない省スペースな物が良い方には「ファン」がオススメです!
今回購入したポット型浄水器「アルーナ」について
私が今回購入した「アルーナ」はポット型では大きめのサイズとなっており、容量が3.5リットルあります。

アルーナは大きい!!
冷蔵庫に入れようとすると高さと太さがかなりあり、冷蔵庫のドアポケットに入らず、冷蔵庫内の場所をかなり占領する形となりました。
なので標準の冷蔵庫を使用している方はドアポケットに入る「リクエリ」がおすすめです!!

おすすめは「リクエリ」かな!!
ドアポケットに入れることよりも容量重視の方には「アルーナ」おすすめです。
まとめ

今回「BRITA」を購入してみて本当に水が美味しいと感じる事ができました。

比べると味が全然違う!!
今回はポットタイプを購入し、とても良かったのでボトル型も購入しました!
気になる方はぜひ見てみてください!

美味しい水を手軽に飲みたい方、「BRITA」本当におすすめです。
最後まで読んでくださってありがとうございました!